「夏のクラクション」は稲垣潤一の素晴らしい代表作!

歌謡曲
出典:https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-39-88/sei8769/folder/1499546/42/61730142/img_0

「夏のクラクション」は、爽快感のある夏の唄。

1983年にリリースされた、稲垣潤一の5枚目のシングルです。

 

「夏のクラクション」の作曲を手がけたのは、筒美京平。

いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」に、荻野目洋子の「さよならの果実たち」など。

筒美京平といったら、有名な歌の作曲にたくさん携わっていますよね。

 

サビの「夏の――」という詞は、とてもインパクトが強い部分です。

ここは稲垣潤一が、作詞を務めた売野雅勇に提案し起用されたそう。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

きっと、さまざまな人の青春時代が詰まっている「夏のクラクション」。

この曲に想い描くストーリーは、聴き手の経験や心情によって異なります。

聴き手の心をも深く包み込む、稲垣潤一の甘く淋しげな歌声。

曲のメロディーと上手く調和し、歌声の魅力が滲み出ています。

 

“夏も終わる”

“二つの夏過ぎて”

出典:https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-39-88/sei8769/folder/1499546/42/61730142/img_0

「夏のクラクション」は、曲中の季節を夏とした曲です。

しかし賑やかで晴れ晴れしい夏も、もうすぐ終わる頃。

曲の詞にも、そう感じさせるフレーズが溢れています。

もちろん真夏もよいですが、哀愁のある晩夏も決して欠かせない時季ですね。

 

「夏」という季節に限らず、なんとなく切なさが込み上げた時に聴きたくなります。

他の曲にはない、「夏のクラクション」ならではの風情。

晩夏の夕暮れに聴きたい、胸にせまる一曲ですね。

コメント